WEBサイトを運営している方なら、一度は聞いたことがあるであろうアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」。
ただ、「Googleアナリティクスを導入したいけど、導入の仕方が分からない」「具体的な登録・設定の手順を教えてほしい」そういった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回はそういった方へ向けて、Googleアナリティクスの登録・設定方法を、手順に沿って具体的に解説していきます。
この記事を読めば、Googleアナリティクスの登録・設定方法が分かり、GoogleアナリティクスをWEBサイトに導入することができます。
Googleアナリティクスのサイト登録3つのステップ
GoogleアナリティクスにWEBサイトを登録する手順は、たったの3ステップです。
①Googleアカウントを作成する
②Googleアナリティクスアカウントを作成する
③トラッキングコードを取得する
おそらく多くの方は既にGoogleアカウントを既に取得していると思うので、実質的には2ステップで完了します。
以下で具体的な手順を見ながら、GoogleアナリティクスにWEBサイトを登録しましょう。
①Googleアカウントの作成
Googleアカウントとは、一般的に使われているGoogleのアカウントのことです。
既にお持ちの方も多いと思いますが、順に説明していきます。
まずは、Googleアナリティクスのトップページにアクセスします。
上記のような画面が開くので、左下の[無料で利用する]をクリックしましょう。
Googleアカウントを持っていない場合、上のような画面に移動するので[アカウントを作成]をクリックしてください。
以降は難しいことはないので、画面の指示に従ってGoogleアカウントを作成してください。
Googleアカウントを作成した方、既にGoogleアカウントをお持ちの方は、次のステップに移りましょう。
②Googleアナリティクスアカウントの作成
続いて、お持ちのGoogleアカウントに紐づける「Googleアナリティクスアカウント」を作成していきます。
先ほどと同様にGoogleアナリティクスのトップページにアクセスし、[無料で利用する]をクリックしてください。
Googleアカウントを取得しており、かつそのアカウントにログインしていると、上記のような画面が表示されます。
画面上部の[無料で設定]をクリックしてください。
上のように[Googleアナリティクスのアカウント作成画面]が開くので、手順に沿って情報を入力してください。
全ての情報を入力し、[作成]をクリックすればGoogleアナリティクスのアカウント作成は終了です。
次のトラッキングコードの取得に移りましょう。
③トラッキングコードの取得
Googleアナリティクスは、Googleアナリティクスアカウントを取得するだけではWEBサイトのアクセス解析はできません。
なぜなら、WEBサイトのアクセス情報をGoogleアナリティクスに送信するように設定しなければいけないからです。
そのために必要なステップが、「トラッキングコードの取得」です。
Googleアナリティクスアカウントを作成すると、上の画面が表示されます。
あるいは、Googleアナリティクスホームからは、以下のように遷移すると上記画面にたどり着きます。
[Googleアナリティクスホーム]→[管理]→[プロパティ]→[トラッキング情報]→[トラッキングコード]
トラッキングコードの取得・設定に関しては、少々複雑なので以下で詳しく解説します。
Googleアナリティクスのトラッキングコード設定方法
Googleアナリティクスを利用開始する際に、少しややこしく感じる点が「トラッキングコードの設定」です。
ただ、手順どおりに行えば、WEBサイト運営の初心者でもそれほど難しいことはありません。
方法は主に、以下の2通りがあります。
①Googleタグマネージャーを利用する
②トラッキングコードをHTMLへ設置する
また、WEBサイトを運営している方の多くはWordPressを利用していると思うので、WordPressでの設置方法も個別に説明します。
Googleタグマネージャーを利用する方法
Googleタグマネージャーを既に導入している方は、GoogleタグマネージャーでGoogleアナリティクスを管理することができます。
[Googleタグマネージャーホーム]→[タグ]→[新しいタグ]
上記手順で進んでいくと、[タグの設定]と[トリガー]という項目が表示されるので、それぞれ以下のように設定します。
- タグの設定:ユニバーサルアナリティクス
- トリガー:All Pages
「タグタイプ」の項目にユニバーサルアナリティクスが反映されるので、Googleアナリティクスの「トラッキングID」を入力して完了です。
Googleタグマネージャーの導入や詳しい設定方法に関しては、以下の記事をご覧ください。
トラッキングコードをHTMLへ設置する方法
トラッキングコードを設置する場合、トラッキングコードをコピーしてWEBサイトに張り付けるのが一般的です。
上の画面の青枠で囲まれた「トラッキングコード」を全選択して、コピーします。
WEBサイトのHTMLファイルのhead要素内に、コピーしたトラッキングコードをペーストしてください。
Googleアナリティクスで計測する全てのHTMLファイルに張り付け、ファイルをアップロードしましょう。
WordPressの場合のトラッキングコード設置手順
ここでは、トラッキングコードをWordPressで運営しているサイトに設置する方法を紹介します。
まずは、上で説明したのと同様に、Googleアナリティクスのトラッキングコードをコピーします。
WordPressのダッシュボードを開き、以下の手順どおりに遷移してください。
[外観]→[テーマ]→[テーマの編集]→[テーマヘッダー(header.php)]
[テーマヘッダー(header.php)]を開いたら、</head>の直前にコピーしたトラッキングコードをペーストしてください。
ファイルを更新をクリックすれば、Googleアナリティクスのトラッキングコードの設置は完了です。
Googleアナリティクスの基本的な使い方をチェック
Googleアナリティクスの導入が完了したら、実際にGoogleアナリティクスを触ってみましょう。
まずは、GoogleアナリティクスがしっかりWEBサイトに導入出来ているかを確認します。
導入出来ていることが確認できたら、Googleアナリティクスの基本的な操作を行ってみてください。
正常に動作しているかテストしよう
まずは、Googleアナリティクスが正常に動作しているか確認します。
[Googleアナリティクスホーム]→[リアルタイムレポート]と進んでください。
WEBサイトに自身の端末からアクセスし、[アクティブユーザーのリアルタイム]にアクセスが計測されていれば、正常に動作しています。
計測されなければトラッキングコードの設置が上手くいっていないので、この記事の最初から再度確認していきましょう。
実際にレポート画面を見てみる
リアルタイムレポート以外のデータは、トラッキングコードの設置から24~48時間後に反映されます。
1日2日経ったら、リアルタイムレポート以外のレポートも確認してみてください。
例えば[集客]→[概要]では、どういったチャネル(経路)からWEBサイトへユーザーがアクセスしているかが分かります。
- Organic Search:検索流入
- Direct:直接流入
- Social:SNS流入
- Referrel:別サイトからの流入
どの経路からユーザーがアクセスしているかを確認するのは、アクセス解析の基本です。
まずは、上記のように[集客]→[概要]を確認してみましょう。
データの表示期間を変えてみる
Googleアナリティクスの基本的な操作として、まずデータの表示期間を変える方法を覚えておきましょう。
Googleアナリティクスレポートのデフォルトでは、直近の一週間のデータが、一日単位で表示されています。
例えば上の画面は、オーディエンスレポートの画面で、アクセスしたユーザー数の遷移を表しています。
表示する期間を変えるためには、右上の日付をクリックしてカレンダーから範囲を選択します。
詳しいデータ表示の変更方法については、以下の記事で詳しく解説しているので、そちらを参考にしてください。
まとめ:Googleアナリティクスにサイトを登録&設定して解析を始めよう
今回は、Googleアナリティクスの登録・設定方法を、手順に沿って具体的に解説しました。
本記事の要点は、以下のとおりです。
- Googleアナリティクスの登録手順は、たったの3ステップ
- トラッキングコードはコピーして、WEBサイトに張り付けるだけ
- まずはGoogleアナリティクスが正常に動作しているか確認しよう
この記事を参考にして、Googleアナリティクスの登録・設定方法を把握し、GoogleアナリティクスをWEBサイトに導入しましょう。