SEO対策でよく聞く「サジェスト」とは?仕組みやツールを紹介!

SEO対策でよく聞く「サジェスト」とは?仕組みやツールを紹介!

SEO対策を行うなかで、「サジェスト」あるいは「サジェストワード」という言葉に出くわしたことはないでしょうか?

「SEO対策でよく聞くけど、サジェストってそもそも何?」「サジェストワードは、どうやってSEO対策に活かせばいいの?」そう思っている方もいるかもしれません。

今回は、SEO対策に関する用語として、サジェストについて詳しく解説します。

この記事を参考にして、サジェストワードの活用方法を把握し、ご自身のサイトのSEO対策に活かしてください。

SEO対策で聞く「サジェスト」とは?

サジェスト

SEO対策でよく聞く「サジェスト」とは、検索窓にキーワードを入れると出てくる予測変換のことです。

たとえば、Google検索で「コーヒー」と入れてみると、以下のサジェストが表示されます。

このように、ユーザーが検索するであろうキーワードをあらかじめ予測して検索エンジンが出してくれるものをサジェストと呼んでいます。

関連キーワードとの違い

SEO対策でサジェストと並んで出されるのが、「関連キーワード」です。サジェストも、広い意味では関連キーワードに含まれます。

関連キーワード

しかし、より狭義には関連キーワードは、Google検索結果の最下部に表示される「他のキーワード(旧:関連するキーワード)」のことを指します。

したがって、サジェストと関連キーワードが並べて説明されるときには、両者は別物だと考えてよいでしょう。

Googleサジェスト表示の仕組み

俗にいうGoogleサジェストは、公式には「オートコンプリート」と呼ばれているものです。Google検索ヘルプには、オートコンプリートについて下記の説明があります。

Google では、人気度や類似性などの要因に基づいて検索候補を表示します。検索候補を選択すると、そのキーワードを使用して検索が行われます。

〜中略〜

他のユーザーが検索しているキーワード(急上昇ワード検索を含む)。急上昇ワード検索は、ご利用の地域で人気を集めているトピックであり、1 日を通して変化し、ユーザーの検索履歴には関連していません。

検索結果をより速く取得する – Android – Google 検索 ヘルプ

つまり、ユーザーが検索する可能性が高いキーワードを表示しているといえるでしょう。入力したキーワードを基に表示されるため、元のキーワードとの関連性も高いです。

SEO対策にサジェストを活かす必要性

SEO対策

サジェストは、特定のキーワードについてユーザーの傾向を反映して、ユーザーが検索しそうなキーワードを表示するものです。

つまり、サジェストにはユーザーのニーズが反映されていると考えられます。SEO対策では、ユーザーのニーズを捉えて、適切なコンテンツを作ることが欠かせません。

サジェストを確認することで、キーワードの隠れたニーズを把握することができます。また、網羅性を高めたり、内容を深掘りするヒントにもなるため、サジェストはSEO対策に欠かせないのです。

SEO対策におけるサジェスト活用方法

SEO対策におけるサジェストの活用方法

SEO対策にサジェストを活かすことは、SEO対策を専門に行っている人の間では基本中の基本です。しかし、SEOに慣れていない人の場合、具体的にどう活かしたらよいのか分からないことも多いでしょう。

ここでは、サジェストをSEO対策に活かす基本的な方法を紹介します。まずは、以下の2つを取り入れるところから始めてください。

サジェストを基に記事を作る

Webサイトの構造を考える際に、記事の基となるキーワードの洗い出しを行うでしょう。サジェストは、記事で狙うキーワードの候補になります。

たとえば、「コーヒー」をテーマにしたメディアを作るとします。その際に、「コーヒー」のサジェストを洗い出してみましょう。

サジェスト

このように、コーヒーに関連するキーワードが出てくるため、メディアのテーマと合致しやすいです。また、内部リンクも設置しやすいため、構造としてもSEOに強くなるといえます。

記事に見出しとして盛り込む

構成案作成の段階で、サジェストを見出しに盛り込むと効果的です。サジェストはユーザーが検索するであろうキーワードのため、記事に盛り込むことで、あらかじめユーザーの悩みを解決できます

ユーザーの悩みに対して先回りして答えることで、ユーザーが熟読してくれる可能性が高まります。また、あらためて検索を行う必要がなくなるため、離脱を防ぐことにもつながるでしょう。

SEO対策に役立つサジェストツール5選

ツール

サジェストは実際にGoogle検索をすることで調べられますが、1つ1つキーワードを検索して目視で確認するのは、あまり効率的とはいえません

便利な無料ツールを各社が出しているので、ぜひ活用しましょう。SEO担当者のなかで使われている主なサジェストツールは、下記のとおりです。

ラッコキーワード

ラッコツールズ

ラッコキーワードは、かつて「関連キーワード取得ツール」と呼ばれていたツールです。検索窓にキーワードを打ち込むだけで、Google検索のサジェストが一覧で表示されます

ボタンを押すだけで一括コピーができるのも、便利です。取得したキーワードをコピーして、他のツールにそのまま貼り付けることができます。

キーワードプランナー

キーワードプランナー

キーワードプランナーは、Google公式のキーワード調査ツールです。もともとはリスティング広告のためのツールですが、自然検索のキーワード調査にも十分使えます

「新しいキーワードを見つける」という機能を使うと、サジェストワードを一括で出すことができます。また、検索ボリュームも調べることができるため、キーワードを選ぶ際にも役立つでしょう。

Ubersuggest

Ubersuggest

Ubersuggestは、無料で利用できるキーワードのリサーチツールです。キーワードプランナーの無料版では、検索ボリュームがアバウトにしか表示されませんが、Ubersuggestでは無料版でも正確な数字が出せます

有料版キーワードプランナーとほぼ同様の機能が無料で使える、優れたツールです。しかし、一日の検索回数に制限があるため注意してください。

ちえのわ!

ちえのわ!

ちえのわ!は、サジェストをキーワードマップで表示してくれるツールです。キーワードを検索窓に打ち込むと、マインドマップ状にサジェストワードが表示されます。

どういったキーワードが検索されているのか、おおまかに把握したいときに便利です。ビジュアルでわかりやすくなっており、一目で確認できます。

keysearch Beta

keysearch Beta

keysearch Betaも、ちえのわ!同様にサジェストをキーワードマップで表示するツールです。キーワードを検索窓に打ち込むことで、サジェストのマインドマップが表示されます。

ちえのわ!がメンテナンスで利用できない場合に備えて、keysearch Betaも知っておくと便利です。

SEOではサジェスト以外の要素も重要!

サジェストは、ユーザーニーズを反映したキーワードであり、SEO対策を行う上では欠かせない要素です。しかし、サジェストだけを記事に反映すればよいかというと、そういうわけではありません

サジェストと並んで説明される関連キーワードや、競合ページの内容なども加味することで、SEOてきに強い記事を作ることができます

競合調査の方法については下記の記事で詳しく解説しています。こちらも参考にして、ぜひSEO対策を効果的に行いましょう。

この記事を書いた人

今野 直倫

SEOディレクター / Webライター / コーヒー販売
コンテンツディレクターとしてSEO施策・KW選定・構成作成・校正校閲・進捗管理・ライター採用まで担当。コーヒーメディアで記事執筆も。個人ではコーヒー販売を行う。