この記事は「WordPressって何?」という方に向けて、可能な限りわかりやすく、イメージしやすいように心がけて記載しました。
この記事を読めば、下記のような方の疑問が解決できます。
- WordPress自体がよくわからない
- 他のブログサービスとの違いがわからない
- WordPressのメリットとデメリットは?
では早速みていきましょう!
WordPressとは
WordPressはブログやWEBサイトを作成・運営することができるオープンソースのCMS(コンテンツマネジメントシステム)のことをいいます。
さっそく専門用語がでてきたので以下で簡単に解説します。
無償で公開されており、商用・非商用を問わず自由に改編や再配布できるソフトウェアをいいます。
HTMLやCSSといったコーディング知識や、JavaScriptやPHPいったプログラミング知識がなくても、管理画面から簡単にカスタマイズができるシステムをいいます。
つまり、WordPressとは「無料」で「簡単」にブログやWEBサイトの運営ができるソフトウェアです。(後述しますがサーバーやドメイン代が必要になります。)
では、このWordPressが他のブログサービスやCMSとどう違うのか?といったことをみていきましょう!
無料のブログサービスや他のCMSとの違い
無料ブログサービスとの違い
有名なブログサービスに「はてなブログ」「アメーバブログ」「ライブドアブログ」などがあります。
これらのブログサービスとの違いは、WordPressが自分で用意(レンタル)したサーバーで管理するのに対し、企業が提供しているブログサービスは、その企業の管理下に置かれる点です。
そのためブログサービスには以下のようなデメリットがあります。
- カスタマイズに限界がある
- 提供している企業の規約に違反すると記事やブログが削除される可能性がある
- 企業の都合でサービスが終了する可能性がある
- 自動的に広告が表示される
(広告が表示されない有料プランを用意しているサービスもある)
商用のWEBサイト運営や、制限なく安心してブログを運営したいという場合はWordPressをお勧めします。
他のCMSとの違い
有名なCMSサービスには「Joomla」「Blogger」「Wix」などがあります。
基本的にはWordPressと同じようにコーディング知識がなくてもカスタマイズ性の高いWEBサイトを作成することができます。
各サービスによって細かな違いはありますが、大きくWordPressと異なるのは以下の点です。
- サービス利用料がかかる(月額1000円程度~)
- WordPressと比べてテンプレートや機能が限られる
- WordPressと比べて利用者数が少ない
上記のCMSサービスは、確かに自分でサーバーやドメインを取得する手間が省けますが、しかしその分カスタマイズ性は限られてしまいます。
自由にカスタマイズしたいという方はWordPressをお勧めします。
では、次にWordPressでどんなことが出来るのか、またメリット・デメリットについて詳しく解説していきます!
WordPressで出来ること
カスタマイズ性の高いテンプレート(テーマ)を利用できる
WordPressの人気の理由の一つが「カスタマイズ性の高いテンプレートが利用できる」ということです。
WordPressのテンプレートには無料でもオシャレで個性的なものがたくさんあります。
以下に参考としていくつかWordPressで作成されたWEBサイトを載せておきます。
(※以下のWEBサイトは無料のテンプレートとは限りません)
このようなオシャレなデザインが作成できるWordPressのテンプレートは管理画面からインストールしたり、ネット上からダウンロードすることができます。
デザインの参考に、オシャレなWEBサイトを探したいという方にお勧めのサービスです。
→良いデザインを見つけたいなら”よいデザイン”
機能を拡張するプラグインを利用できる
テンプレートが大枠のデザインだとしたら、プラグインは個別の機能です。
詳細は、別途解説いたします。
たとえば以下のような機能を簡単に実装することができます。
お問い合わせフォームの作成
Contact Form 7というプラグインを使うと、このようなお問い合わせフォームをコーディングしなくても設置することができます。
こちらの記事でContact Form 7について詳しく解説しているので参考にしてください。
→【2019最新版】WEBサイトのお問い合わせフォームを簡単に作成できるContact Form 7の使い方【WordPressプラグイン】
SEO対策
All in One SEO Packを使うと、簡単に記事タイトルや説明を入力することができたり、検索流入を増やすための対策機能がたくさん備わっています。
こちらの記事で All in One SEO Pack について詳しく解説しているので参考にしてください。
→【2019最新版】All in One SEO Packの一般設定の仕方を徹底解説【WordPressプラグイン】
SNS連携
同じくAll in One SEO Packからですが、Twitterカードの設定などSNSとの連携設定も簡単にできます。
セキュリティ対策
Acunetix WP Securityというプラグインを使えば、セキュリティ状況の確認やセキュリティを向上するための設定ができます。
こちらの記事でBackWPupについて詳しく解説しているので参考にしてください。
→BackWPup を利用して自動的にバックアップを取る方法【WordPressプラグイン】
コメント機能が利用できる
ブログサービスにはよくあるコメント機能ですが、WordPressでもデフォルトでコメント機能が利用できます。また、スパスコメントを対策するプラグインもあります。
このように、プラグインを活用することで、便利に安全にWordPressを利用することができるようになります。 なお、テンプレートによってはプラグインと同等の機能がいくつか備わっているものもあります。
WordPressのメリット・デメリット
ここからはWordPressのメリットとデメリットをそれぞれ解説します。
WordPressのメリット
では、ここでWordPressを利用するメリットを整理します。
無料で利用できる
前述のとおり、WordPress自体は無料で利用することができます。
商用利用できる
無料のブログサービスでは規約によって制限されることがありますが、WordPressは自由にサイトを運営することができます。
ただし、WordPressを入れるサーバーにも規約はあり、アダルトコンテンツや公序良俗に反する利用が制限されることがあるので、サーバーの利用規約も必ず確認しましょう。
複数人で運用できる
WordPressはユーザー管理機能があり、各ユーザーに与える権限を設定できます。
例えば以下のような設定ができます。
- 記事の提供者には下書きまで作成できる権限を与える
- サイト管理者には記事を公開できる権限を与える
このように運営するWEBサイトに合わせてユーザーの権限を分けることができます。
こちらの記事内でユーザーの権限についての記載しています。
→ WordPressの一般設定の仕方を解説【初期設定編】
コードの知識がなくても様々なカスタマイズができるテンプレートやプラグインが豊富
前項で紹介したテンプレートやプラグインを利用することでオリジナリティのあるWEBサイトを作成することができます。
テンプレートに関してはこちらの記事を参考にしてください。
→WordPressテーマ(テンプレート)の概要と利用方法
プラグインに関してはこちらの記事を参考にしてください。
→WordPressプラグインの概要と基本的な使い方を徹底解説
制限なく自由にカスタマイズできる
WordPressは自分で用意したサーバーに入れるため、コーディング知識があれば思い通りのデザインを作成することができます。
書籍やネット上にたくさんの情報があり解決が容易
WordPressは2003年に公開されてから改善され続け、現在では全世界のWEBサイトの30%以上で利用されているという実績があります。そのため、何かわからないことがあっても調べればだいたいのことが解決できます。
WordPressのデメリット
ここではWordPressのデメリットについても触れておきます。
ここでは以下の2点について解説します。
- サーバーやドメインの取得が必要
- ソフトウェアのアップデートやバックアップを自分でしなければならない
ではそれぞれ開設していきます。
サーバーやドメインの取得が必要
何度かこの記事でも触れていますが、WordPressを利用するにはサーバーとドメインを取得しなければなりません。
サーバーとは何か?
WordPressソフトウェアを入れる場所(コンピューター)です。
サーバーは自分で構築することもできますが、レンタルサーバーを利用するのが一般的です。
このように、レンタルしたサーバーに自分のWordPressや作成した記事のデータを入れていきます。そして、インターネットを通してそこにアクセスすることで、あなたのWEBサイトを誰でも訪問することができるようになります。
レンタルサーバーは1か月あたり1000円程度から利用することができます。
サーバーに関する詳しい解説はこちらの記事を参考にしてください。
→WordPressを始める為に必要な「サーバー」とは何か?初心者向けに基礎知識を徹底解説
ドメインとは何か?
インターネット上の住所のようなものです。
たとえばGoogleの検索エンジンを利用しようと思ったら、「https://google.com」にアクセスします。
この「google.com」の部分がドメインです。
ドメインは1年間あたり1000円程度から利用することができます。
ドメインに関する詳しい解説はこちらの記事を参考にしてください。
→WordPressを始める為に必要な「ドメイン」とは何か?初心者向けに基礎知識を徹底解説
ソフトウェアのアップデートやバックアップを自分でしなければならない
前述のとおり、WordPressは2003年に公開されてから今もなお改善され続けています。
そのため、あなたが利用しているWordPressのバージョンにセキュリティに関する問題が起きた場合など、WordPressをアップデートしなければならないことがあります。
これはテンプレートやプラグインも同様です。
そのため、WordPressでサイトを運営していくうえでは、それぞれアップデートや万が一にそなえバックアップを取るなどの対応が必要になります。
プラグインのインストールや設定の更新前には念のためバックアップをとるようにしましょう!
→BackWPup を利用して自動的にバックアップを取る方法
やり方さえ知ってしまえばそれほどの手間ではありませんが、WordPressでサイトを運営していくためには知っておかなければならない知識があります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事ではWordPressって何?どんなことができるの?メリット・デメリットなどについて、初心者向けに説明してみました。
WordPressは自由にオリジナリティのあるサイトを作成・運営できるソフトウェアです。
サーバーやドメインなどの準備が必要ですが、WordPressはブログサービスや他のCMSと比べ、できる事の幅が広く納得のいくサイトを作成することができます。
ぜひ一度導入を検討してみてはいかがでしょうか?
知識ゼロから学べるWordPress入門
WordPress初学者向けに
解説記事を無料公開しています!
「WordPress解説(入門編)」