ホームページのアクセス数をGoogleアナリティクスで調べる方法を解説!

Googleアナリティクスでアクセス数を調べる方法!
今野直倫

ホームページを運営している方であれば、アクセス数が気になりますよね。

ただ、「ホームページのアクセス数ってどうやって調べるの?」「Googleアナリティクスでのアクセス数の調べ方が知りたい」そういった方も多いのではないでしょうか?

今回はそういった方へ向けて、Googleアナリティクスでホームページのアクセス数を調べる方法を詳しく解説していきます。

この記事を読めば、ホームページのアクセス数について理解が深まり、正しくアクセス数を見ることができるでしょう。

アクセス数を調べるにはGoogleアナリティクス

Googleアナリティクスとは?

Googleアナリティクスは、Googleが公式にリリースしている無料のWEBサイト解析ツールです。

Googleアナリティクスでは、WEBサイトのアクセスを詳細にチェックすることができます。

  • WEBサイト全体アクセス数
  • ページごとのアクセス数
  • 流入経路ごとのアクセス数 など

WEBサイトをビジネス用途で運営していて、Googleアナリティクスを利用していない人はまずいないでしょう。

WEBサイトのアクセス数を定期的にチェックする方には、Googleアナリティクスを導入しておくことをおすすめします。

Googleアナリティクスの導入・設定方法については、以下の記事で解説していますので、こちらを参考にしてください。

Googleアナリティクスのアクセス数の種類

アクセス数と一言でいっても、計測方法の違いによりアクセス数にはいくつかの種類があります。

まずは、あなたが知りたいアクセス数とは具体的にどういった定義がなされているのかを知っておきましょう。

Googleアナリティクスで計測できるアクセス数の種類は、主に以下の3つです。

ページビュー数

ページビュー数とは?

ページビュー数とは、WEBサイト内のページが閲覧された回数を指す指標で、PV数ともいわれます。

例を挙げると、ページビュー数は以下のような数え方です。

  • ユーザーAが3ページ閲覧した→3PV
  • ユーザーAが2ページ、ユーザーBが3ページ閲覧した→5PV

このようにユーザー数にかかわらず、純粋にページが閲覧された回数を表すのがページビュー(PV)数です。

セッション数

セッション数とは?

セッション数とは、ユーザーがWEBサイトを訪れてから、WEBサイトを離れるまでの一連の流れを1単位とした指標です。

例を挙げると、セッション数は以下のように計測されます。

  • ユーザーAが3ページ閲覧した→1セッション
  • ユーザーAが2ページ、ユーザーBが3ページ閲覧した→2セッション
  • ユーザーAが1ページ閲覧し、翌日も1ページ閲覧した→2セッション

このように、ユーザー数・閲覧ページ数にかかわらず、WEBサイトへの純粋なアクセス数を表すのがセッション数です。

ユーザー数

ユーザー数とは?

ユーザー数とは、一定期間内にWEBサイトを訪れたユーザーの人数を表す指標です。

ユーザー数は、以下のように計測されます。

  • ユーザーAが3ページ閲覧した→1ユーザー
  • ユーザーAが2ページ、ユーザーBが3ページ閲覧した→2ユーザー
  • ユーザーAが1ページ閲覧し、翌日も1ページ閲覧した→1ユーザー
    (※指定期間が1日より長い場合)

このように、純粋なアクセス数やページビュー数にかかわらず、訪問したユーザーの数を計測するのがユーザー数という指標です。

Googleアナリティクスでのアクセス数の調べ方

アクセス数の種類を把握したら、実際にそれぞれのアクセス数を様々な角度から調べてみましょう。

WEBサイトのアクセス数を知りたいといっても、概要を掴みたいのか、特定のページの数字を知りたいのかで調べ方が変わってきます。

GoogleアナリティクスでWEBサイトのアクセス数を調べる方法は、主に以下の3通りです。

サイト全体のアクセス数の調べ方

サイト全体のアクセス数の調べ方

WEBサイト全体のアクセス数は、[Googleアナリティクスホーム]から[ユーザー]→[概要]で調べられます。

Googleアナリティクス「ユーザーサマリー」

画面中央に表示されている数値が、WEBサイト全体のアクセス数(ユーザー・セッション・ページビュー数)です。

右上の[時間別・日・週・月]や、[日付-日付]をクリックすると表示する期間を変更することもできます。

また、ページ上部のグラフに表示する指標は、左上の[ユーザー]のプルダウンメニューで変更可能です。

「ユーザー」レポートの詳しい見方については以下の記事で詳しく解説していますので、こちらも合わせてご覧ください。

チャネルごとのアクセス数の調べ方

チャネルごとのアクセス数の調べ方

チャネル(流入経路)ごとのアクセス数は、[Googleアナリティクスホーム]→[集客]→[概要]で調べることができます。

Googleアナリティクス「集客サマリー」

主なチャネル(流入経路)としては、以下が挙げられます。

  • Organic Search:自然検索流入
  • Direct:直接流入
  • Social:SNS流入
  • Referral:他サイトからの流入 など

それぞれのチャネルをクリックすると、チャネルごとのアクセス数の詳細を確認することも可能です。

「集客」レポートの詳しい見方については以下の記事で解説していますので、合わせてこちらもご覧ください。

特定ページごとのアクセス数の調べ方

特定ページごとのアクセス数の調べ方

特定ページごとのアクセス数は、[Googleアナリティクスホーム]→[行動]→[サイトコンテンツ]→[すべてのページ]で調べられます。

Googleアナリティクス「すべてのページ」

特定ページのアクセス数は、以下の2パターンの指標で確認できます。

  • ページビュー数:純粋なページの閲覧された回数
  • ページ別訪問数:該当ページを閲覧したセッション数

後者の「ページ別訪問数」は、ページを閲覧したセッション数なので、同一セッション内で2回ページが閲覧されても1として計測されます。

また、ページを特定したい場合は、画面上部の検索窓にドメイン名以下のページURLを入力することで検索できます。

「行動」レポートの詳しい見方については、以下の記事で解説していますので、そちらも合わせてご覧ください。

他社サイトのアクセス数を調べる方法

他社サイトのアクセス数の調べ方

他社サイトのアクセス数を調べる場合は、「SimilarWeb(シミラーウェブ)」というツールを利用します。

SimilarWeb(シミラーウェブ)

SimilarWeb(シミラーウェブ)にアクセスしたら、画面左上部の検索窓にWEBサイトのURLを入力してください。

すると、こちらの画面のように入力したWEBサイトの訪問数が表示されます。

競合サイトのアクセス数以外の情報を調べたい方は、以下の記事も参考にしてください。

ホームページのアクセス数を増やす施策とは?

ホームページのアクセス数を増やす施策

ホームページのアクセス数を増やす施策の中心となるのは、検索結果からアクセスを集めるSEO対策です。

SNSや直接流入を増やす方法もありますが、もっとも効率良くアクセス数を増やせるのは自然検索からの流入です。

現在では、検索エンジンのシェアはGoogleの独占状態なので、基本的にはGoogle対策を行うことになります。

Googleの検索エンジンに合わせてWEBサイトを構築し、ページを作成するのがSEO対策です。

SEO対策の方法については以下の記事で解説していますので、こちらも合わせてご覧ください。

まとめ:Googleアナリティクスで現状のアクセス数を確認しよう

今野直倫

今回は、Googleアナリティクスでホームページのアクセス数を調べる方法を解説しました。

本記事の要点は、以下のとおりです。

  • Googleアナリティクスは、Googleが公式にリリースしている無料のWEBサイト解析ツール
  • アクセス数には、「ページビュー数」「ユーザー数」「セッション数」の3つの指標がある
  • ホームページへのアクセス数を増やすには、SEO対策を行う必要がある

この記事を参考にして、ホームページのアクセス数について理解が深め、正しくアクセス数を見ましょう。

この記事を書いた人

今野 直倫

SEOディレクター / Webライター / コーヒー販売
コンテンツディレクターとしてSEO施策・KW選定・構成作成・校正校閲・進捗管理・ライター採用まで担当。コーヒーメディアで記事執筆も。個人ではコーヒー販売を行う。