Webライティングを副業にするには?始め方や注意点について解説!

Webライティングを副業にするには?始め方や注意点について解説!

副業としても人気のあるWebライティング。私がディレクションをしているメディアにも、副業ライターさんが多くいます。

ただ、「Webライティングを副業にするにはどうしたら良いの?」「具体的な始め方や稼げる金額を知りたい」そういった方も多いのではないでしょうか?

今回は、現役Webライターであり、メディアのディレクターでもある私が、副業でのWebライティングについて詳しく解説します。

この記事を参考にして、Webライティングの始め方を理解し、副業Webライターとしての一歩を踏み出しましょう。

未経験でWebライティングの副業は難しい?

未経験からではWebライティングを副業にするのは難しいのではないかと思われるかもしれませんが、実はそんなことはありません。なぜなら、Webライティングの仕事は、調べること・正しい日本語が書けること、この2つができれば務まるからです。

特別な才能やスキルは、基本的には必要ありません。スキルや能力以上に、人間としてのコミュニケーションスキルや誠実さが求められます。会社員として働けているのであれば、特に心配する必要はありません。

Webライティングを副業にするメリット

Webライティングは、会社員をやりながら取り入れやすいです。また、将来的に独立を考えている人にとっても、うってつけの副業といえるでしょう。実際、私は別の仕事をしながらWebライターを続けて、現在ではSEOディレクターとして活動しています。

時間・場所を選ばない

Webライティングは、時間や場所を選ばずに仕事をすることができます。なぜなら、PCとネット環境があれば、記事を書くことができるからです。

会社の休憩時間や、帰りがけのカフェなどでも仕事を進めることができます。

スキルが資産になる

Webライティングのスキルは、資産になります。資産になるというのは、一度スキルを身に付けると、その後、仕事を取り続けられ理ということです。

どの業界にも通用する汎用的なスキルのため、たとえ1社との契約が終わったとしても、次の仕事を取るのに苦労はしないでしょう。

転職が視野に入る

Webライティングとは、Webマーケティングの一端を担う仕事です。したがって、Webライティングを極めて、上のレイヤーに上がることでWebマーケティングが身に付きます。

Webマーケターは、どの業界でも必要とされている人材です。実際、私はWebライターから始めて、現在メディアのSEO施策を担当させていただいています。

Webライティングを副業にするデメリット

Webライティングを副業にするデメリットは、正直にいうとあまりないと思っています。ただ、Webライターとして仕事をする上で大変だったことはいくつかあります。もしかしたら、その苦労を乗り越えられない人はやめておいた方が良いかもしれません。

始めたてが大変

Webライティングは、始めた手が一番大変です。スキルが乏しく、実績もないと、そもそも案件がなかなか取れません。また、低単価案件に捕まってしまうこともあります。

ただし、スキルと実績が付いてこれば、単価の高い案件を取れるようになるでしょう。

柔軟な対応が必要

Webライティングは、記事を執筆して終わりではありません。校正校閲担当者やディレクターから修正指示が入るのが一般的です。

自分が書いた文章を修正されるのを不快に感じる気持ちもわかりますが、柔軟な対応で修正対応する必要があります。

Webライティングを副業にする方法【始め方】

Webライティングを副業として始める場合は、クラウドソーシングサイトを利用するのが一般的です。ただし、ただクラウドソーシングサイトに登録するだけでは、初案件を取るまでに苦労するでしょう。以下で紹介する始め方を参考にしてください。

ステップ1:ブログ記事を書く

まずは、実績作りのために自身でブログを立ち上げて記事を書きます。自分の好きなジャンルで構わないので、まずは1記事書き上げること目標にしてください。

ブログ記事を書き切れることをアピールするだけでも、案件獲得の確率は上がります。加えて、SEOを意識したライティングができるとさらに良いです。

ステップ2:クラウドソーシングサイトに登録する

実績を作ったら、クラウドソーシングサイトに登録します。クラウドソーシングサイトとは、仕事を発注したいクライアントと、仕事を受注したいワーカーをマッチングするためのサービスです。

基本的には、上記2つのサービスを利用するのが良いでしょう。どちらか選択するのではなく、どちらも登録しておくと仕事の幅が広がります。

ステップ3:案件に応募する

クラウドソーシングサイトに登録したら、20〜30件は案件に応募しましょう。なぜなら、実績のないうちは、案件を受注できる確率が低いからです。

よく「案件を取り過ぎてしまったらどうしよう」と心配する人がいますが、そういった状態になることは少ないです。気になる案件を見つけたら、片っ端から応募するくらいの気持ちで大丈夫です。

Webライティングを副業にする際の注意点

会社員をやりながら副業でWebライティングをする際には、いくつか注意点があります。実際、私はメディアのディレクションを担当していますが、副業ライターさんが全体の動きに迷惑をかけている場面を多々見かけるので、あらかじめ注意しましょう。

スケジュール調整を徹底する

会社員として働いていると、副業に充てる時間が限られてしまいがちです。スケジュール調整を徹底して、空いた時間を見つけてやらないと本業に支障が出てしまうでしょう。

反対に、会社は定時退社するなどを徹底し、副業の時間を確保することも重要です。

納期を守る

本業が忙しくてWebライティングの納期を守れない、ということは通用しません。本人が副業でやっていたとしても、クライアントからしてみれば立派な業務です。

納期が守れないと、信用を失って失注につながってしまいます。安易に納期を遅らせないように注意しましょう。

連絡を怠らない

副業でWebライティングをやっている方は、連絡が滞りがちです。Webライティングはフリーランスの人が多く、レスポンスの速さが求められます。

もちろん、本業中にまで連絡を返す必要はありませんが、1日1回はチャットを確認して返信をするようにしましょう。

Webライティングの副業で稼げる金額【実体験】

Webライティングの副業で稼げる金額はまちまちですが、始めて数ヶ月で3万円程度なら容易に達成できるでしょう。私の友人にフルタイムの本業がある人がいましたが、3ヶ月程度で3万円を稼げるようになりました。

また、私はフリーランスではありますが、Webライティングの他にコーヒー販売もしていました。それでも、Webライティングだけの収入で20〜30万円は十分達成可能です。

Webライティングのスキルアップと稼ぎ方のコツ

Webライティングは、スキルアップと収入アップが直結する職業です。スキルを上げることでWebライターとしての市場価値が高まり、高単価の案件が獲得できます。

Webライター初心者に必須とされるスキルは、以下に挙げるとおりです。

  • 一般的な日本語力
  • 基本的なSEO知識
  • リサーチスキル
  • スケジュール管理能力
  • コミュニケーションスキル

スキル以外にもWebライターに求められることは、いくつかあります。収入アップに必要なことについては、以下の記事で解説していますので参考にしてください。

Webライティングは副業として最適!今から始めよう

Webライティングは、時間や場所の融通が効きやすい仕事です。また、特別な才能やスキルがなくても始められるので、副業としては最適であるといえます。

また、Webライティングに留まらず、ディレクションや校正校閲、メディア運営者へキャリアチェンジすることも可能です。こういった経験は、転職・独立にも役立つでしょう。

まずは、Webライティングの案件を獲得するところから始めてみましょう。案件獲得手順については、以下の記事で解説しているので合わせて参考にしてください。

この記事を書いた人

今野 直倫

SEOディレクター / Webライター / コーヒー販売
コンテンツディレクターとしてSEO施策・KW選定・構成作成・校正校閲・進捗管理・ライター採用まで担当。コーヒーメディアで記事執筆も。個人ではコーヒー販売を行う。